こんにちは、ねもと歯科クリニック院長の根本有紗です。
歯の治療は痛い、怖い、というイメージがありますよね。麻酔をすれば痛くないというけれど、その麻酔が痛い!と思っていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歯の麻酔はできるだけ痛くないようにしてもらいたいですよね。
実は、麻酔の痛みが少なくなるようにはちょっとしたコツがあるんです。
本日は、麻酔を施す際に行っている、痛みを軽減するためにどのような工夫をしているのかをご紹介させていただきます。
痛みに対してどのような配慮がされているのかが分かると、歯の治療に対する恐怖心も少し和らぐのではないかと思いますので、ぜひ読んでみて下さいね。
注射が怖くなくなる痛みの少ない麻酔
1.表面麻酔で注射の痛みを軽減
いきなり麻酔の針を入れてしまうと、どれだけゆっくり針を刺しても痛みが出てしまいます。患者様の中には、この注射による痛みが怖いという方が沢山いらっしゃるかと思います。
痛みが少ない麻酔をするためには、麻酔のための麻酔、まず表面に塗るタイプの麻酔をするんですね。それも、ささっ、と塗って何秒かしたらすぐに針を刺してしまうとあまり効果はありません。
当院で行っている表面麻酔は通常より濃度の濃い表面麻酔を使用し、実際に自分たちで効果の具合を確認して、しっかり痺れるものを採用しています。また、しっかり表面を乾燥し、適量を塗布した後に効果があるように数分間おいています。
こちらの手順を踏むことによって、麻酔針を刺す時の痛みを軽減する事ができます。患者様によっては、いつ針を刺したのか分からないという方もいらっしゃったりします。
2.電動麻酔注射器でゆっくり一定に
患者様が多くなってきて急いだりすると、手動の注射器を使うとだんだん気づかないうちに液を注入する速度が速くなってしまうもの。
当院ではそういったエラーをなくすため、電動の注射器を採用しています。
麻酔液の注入する速度をゆっくり一定にすることで、痛みを軽減するよう配慮しています。これでどの患者様も安心して治療が受けられますよね。
また、当院の電動注射器には速度のモードが3段階に分かれており、最初に液を注入するときは必ず最も低速にしています。
液の圧力で痛みが出てしまうので、麻酔液を注入する速度を遅くする事で痛みが軽減できます。
また、圧力をある程度かけて麻酔が効きやすい部位に狙いを定めて麻酔をする方法もあります。
女性の力でも効果のある部位にしっかり麻酔ができるため、当院では今の所100%麻酔は電動を使用しています。
3.とても細い針を使用して痛みを軽減
太い針!と聞いただけでも何だか恐ろしいですよね。
実際に太い針と細い針では細い針の方が痛みが少ないんです。太い針の方が麻酔液の注入を早くできます。しかし、その分患者様への負担はどうしても大きくなってしまいます。
ねもと歯科クリニックでは最も細い針を使用する事で痛みに配慮して治療を行っています。
4.時間をかけて麻酔をする
材料が良くても、結局急いで麻酔液を注入してしまうと痛いんですよね。
また、歯医者さんに行って「痛かったら手を挙げて下さい」と言いながら、実際手を挙げると「我慢してくださいと言われた」という話は、結構歯医者さんあるあるだったりしますよね。
最後は結局、ゆっくりと時間をかけて痛くないかどうか患者様に確認しながら麻酔をする事が大切だと思います。
また、痛みがあった場合には、患者様が少しでもピクっとなった時に気づかないふりをしないで、いったん止めてあげる事が大切です。
最後に
歯医者さんでの治療と言えば、まずは痛くないかどうかが一番気になるところかと思います。最近は歯医者さんの数も多いので、麻酔や治療の痛みに配慮してくれる歯医者さんの数も増えてきています。
色々と歯医者さんの情報を集めて、痛みにしっかり配慮してもらえるよい歯医者さんに巡り合えるといいですね。
ねもと歯科クリニックでも、痛みに配慮し、丁寧な治療と説明を心がけています。
札幌市内、大通周辺またはその近郊で丁寧で良心的な歯医者さんをお探しの方はねもと歯科クリニック~大通歯ならび矯正インプラントオフィス~に是非ご相談下さいね。
コメント